G-Wolves Hati-S レビュー:finalmouseより軽い。つまみ持ち用の小型ゲーミングマウス

G-wolves Hati-S レビュー

G-Wolvesの小型ゲーミングマウスHati-S(HT-S)のレビュー。

このマウス、一般的なゲーミングマウスと比べるとかな~り小さいです。

「世界最小・世界最軽量ゲーミングマウス」という触れ込みで有名になったfinalmouse Ultralight 2に近いサイズ感。
しかしなんと、重量はUltralight2よりも軽いです。

クリックの押しやすさ・ビルドクオリティ・付属品の豊富さ…などなど全体的にほぼ文句のつけようがなく、つまみ持ち用の小型ゲーミングマウスを求めている人にはかなりおすすめできるマウスだと思いました!

記事作成にあたり、メーカー様より商品を提供をして頂きました。

目次

Hati-Sのスペック

G-Wolves Hati-Sの
G-Wolves Hati-S Stardust 2020

Hati-SはG-Wolvesが発売予定の小型ゲーミングマウス。

名称的にG-Wolves Hati(HT-M)の小型版ということになるかと思います。

発売時期は未定?

(今回は発売前のサンプルをご提供いただいたのでレビューしています。)

G-wolves Hati-S
付属されていたスペック表
特徴
  • サイズ:長さ113 × 幅61 × 高さ40mm
  • 重さ:48g±3g
  • コーティング:マット系
  • センサー:PixArt PMW3389
  • ボタン数:7個
  • スイッチ:OMRON製 耐久2000万回
  • ソール:テフロン
  • ソフトウェア:あり(記事執筆時点では未公開)
  • ケーブル:脱着式Micro USBケーブル

重さが48g±3gということで、この手の軽量ゲーミングマウス系の製品の中でもトップクラスに軽量ですね。

Hati-Sの見た目・質感

箱・付属品

G-wolves Hati-S 箱
G-wolves Hati-S 付属品一覧
  • 取説
  • 交換用ケーブル
  • グリップテープ
  • 筆(?)
  • いい匂いがする紙(?)

G-Wolvesのマウスは毎度のことながら付属品がめちゃくちゃ充実していますね。

今回もこんなにたくさんの付属品が入っていました。

でも、こんなに充実しているのに交換用のソールは入っていないのか…という気はしますw

(サンプルだからかも)

マウス本体

G-Wolves Hati-S レビュー

今回ご提供いただいたのはHT-S STARDUST 2020というエディション。

名前の通り星屑をイメージしたような塗装が施されているのが特徴です。

0001
0002
0003
0004
0005
0006
0007
0008
0009
0010
0011
0012
0013
0014
0015
0016
previous arrow
next arrow
0001
0002
0003
0004
0005
0006
0007
0008
0009
0010
0011
0012
0013
0014
0015
0016
previous arrow
next arrow

マウスの全体像はこんな感じ。

とにかく穴だらけで、中身もスッカスカ!
最低限の部品しか付いていませんし、内部のパーツも徹底的に肉抜きされているんだろうな~というのが透けて見えます。

サイドシェルにもガッツリ穴が空いていますが、サイドの穴は付属品のグリップテープで塞ぐことも出来ます。

G-Wolves Hati-S レビュー

青いボタンがアクセントになっていてカッコイイ。

G-Wolves Hati-S レビュー

ちなみに星屑っぽく塗装されているのはマウスの上側部分のみで、サイドと底面は黒い樹脂でした。

G-Wolves Hati-S レビュー

PCにつなぐと基板の上に付いているG-Wolvesロゴがささやかに光ります。
控えめでカッコイイ。

G-Wolves Hati-S レビュー

底面はこんな感じ。
ポーリングレートを変更するボタンが付いています。

ソールの形状は独特な形ですね。
サードパーティ製ソールをそのまま流用するのは厳しそう。

G-Wolves Hati-S レビュー

ちなみにケーブルはなぜか脱着式でした。

まぁケーブルを外してもワイヤレスマウスとして使えるわけではないので、せいぜいケーブルが断線した時に作業が楽になるくらいしか意味はないと思うのですが。

脱着式にしたほうがマウスが軽くなるとか?
なんか理由があるんでしょうか。

G-Wolves Hati-S レビュー

ケーブルは布巻きのパラコードタイプですが、けっこう太くて重いです。

正直な感想を言うと、マウスの軽さとケーブルの重さがマッチしていない感じはします。
(マウスが軽すぎてケーブルの重さが際立つ)

G-Wolves Hati-S レビュー

重さは実測値で51gでした。

finalmouse Ultralight2(実測52g)よりも軽いですね。

付属のグリップテープを付けてみた

G-Wolves Hati-S グリップテープ

付属品にグリップテープが入っていたので貼ってみます。

グリップテープを貼ると、手に触れる部分のすべてのハニカム穴を隠すことが出来ます。

個人的にはサイド部分だけ貼るのが好みでした。
クリックボタンは素のサラサラなさわり心地のほうが好きなのです。

G-Wolves Hati-S グリップテープの厚み

ちなみにこのテープの厚みは約0.8mmほど。

分かりやすく言うとソールと同じぐらいの厚みです。

他のゲーミングマウスと比較してみた

他のマウスとサイズ感を比べてみます。

G-Wolves Hati(HT-M)との比較

G-Wolves Hati-S Hati-m 比較
G-Wolves Hati-S Hati-m 比較
HatiHati-S
長さ125mm113mm
68mm61mm
高さ42mm40mm
重さ65g±2g48g±3g
公式スペック

サイドボタンの角度やクリックボタンの先端のトンガリ具合など、Hatiから微妙にデザインが変わっている部分もありますね。

単純にHatiをスモールライトで小さくしたわけではないようです。

HK Gaming Mira-Sとの比較

g-wolves hati-s hk gaming mira-s 比較
Mira-SHati-S
長さ114mm113mm
60mm61mm
高さ40mm40mm
重さ61g48g±3g
公式スペック

HK GamingのMira-Sは大きさの割に重いですね。

軽さを重視する人にとってはHati-Sのほうが明らかに優秀でしょう。

finalmouse Ultralight 2との比較

finalmouse ultralight 2 g-wolves hati-s 比較
Ultralight 2Hati-S
長さ116mm113mm
54mm61mm
高さ36mm40mm
重さ47g48g±3g
公式スペック

こうして比べてみると、Ultralight2は「横幅が狭いマウスだな」という印象。

個人的にはHati-Sのほうが横幅があって握りやすいと感じました。

Ultralight 2の横幅が狭すぎるのでグリップテープで太らせている」という人は、Hati-Sへの乗り換えを検討してもいいかもですね。

Hati-Sの握り心地

実際に握ってみた写真と共に感想を書いていきます。

かぶせ持ちの感想

単刀直入に言うと、かぶせ持ちをするには小さすぎます。

完全に薬指・小指がはみ出します。

マウスのシェイプ的には良いと思うので、小学生並みに手が小さい人(もしくは小学生)ならかぶせ持ちでも使えるとは思いますが、成人男性の手の大きさからすると「かぶせ持ちには適していない」と言わざるを得ません。

つかみ持ちの感想

つかみ持ちにも色々あると思いますが、ぼくが思うつかみ持ち(指先と指の付け根をマウスに押し付ける)をするにはマウスが小さすぎると感じました。

かぶせ持ちと同様、手の小さい人ならイケるかな、という印象。

つまみ持ちの感想

つまみ持ちはめっぽう快適です。

成人男性の手の大きさからすると、Hati-Sはつまみ持ち専用マウスだと思ったほうがいいかもしれません。

クセがない左右対称なフォルム+おまけにグリップテープも付属するので、つまみ持ち派の人ならわりと誰にでもフィットするマウスなように思います。

Hati-Sを握ってみた感想まとめ

Hati-Sの握り心地をぼくの独断と偏見で評価すると以下の結果となりました。

  • かぶせ持ち:
  • つかみ持ち:
  • つまみ持ち:

つかみ持ちもまぁいけないことはないですが、別にあえてHati-Sでつかみ持ちをする必要はないかな、という印象。

Hati-Sはあくまでもつまみ持ちで使うために購入すべきマウスだとぼくは思いました。

使用感

握り心地については上記のとおりですが、それ以外の点で気になった点は以下の通り。

全体的にシッカリしてる。剛性感が強い

まず思ったのが、このマウス、とてもシッカリした作りをしています。

前作のHati(HT-M)は、

  • 強く握るとギシギシする
  • クリックボタンがグラグラする

など、ビルドクオリティに関しての不満がユーザーから多く挙がっていましたので、それを受けて改善したのでしょう。

今回のHati-Sに関してはクリックボタンのきしみもなく、横から強く握ってもビクともせず、振ったときにカラカラ音も鳴りません。

この手の軽量マウスの中では随一のガチムチマウスになっていると感じます。

ケーブルはHatiよりも柔らかい。だがしかし重い

G-Wolves Hati-S ケーブル

MサイズのHatiと比べるとケーブルは更に柔らかく進化しています。
この点は素晴らしい。

ですがHati-Sはマウス自体があまりにも軽すぎるので、ケーブルの重さをひしひしと感じる使用感になってしまっています。

Hati-Sを開封して真っ先に「あ、これケーブル変えたい」と思ったレベル。

G-Wolves Hati-S マウスバンジー

マウスバンジーを使わないと「ケーブルをズリズリ引きずっている感覚」がかなり強いので、個人的にはマウスバンジーは必須だと感じました。

ちなみにおすすめのマウスバンジーはXtrfy B4 マイアミブルーですね。
色がピッタリすぎますw

なんで筆が付属してるの?

G-Wolves Hati-S 筆

これはマウス自体の感想ではありませんが…どうしてもツッコまずには居られません。

これ、何??

この筆、取説とか読んでも別に使いみち書いてないんですよ。

マジで謎。

G-Wolves Hati-S 筆

しかもこの筆、なにげに「G-Wolves」ロゴがプリントされたオリジナル商品だし。

G-Wolves Hati-S 筆

とりあえず筆でマウスをこしょこしょしてみましたけど…特に何も起きません。

G-Wolves Hati-S いい匂いがする紙

Gulongって書いた袋には、なんか石鹸?お香?みたいないい匂いがする紙が入ってました。

うんまあいい匂いだから別にいいんですけど、何のために入っているのか謎すぎて夜も眠れません…。

まとめ

G-Wolves Hati-S
  • 実質的な重量はfinalmouse Ultralight 2よりも軽い!
  • ビルドクオリティが高い。クリックボタンもグラグラしない
  • マウスが軽すぎてケーブルが重く感じる。マウスバンジーは必須かも

一言で表すなら、優等生!

どうしてもHati-Sじゃなきゃダメ!という大きな強みは無いものの、全体的な点数が高くて欠点が少ない感じ。

強いて欠点をあげるとしたら、ケーブルが重い(重く感じる)のだけはイマイチな点かも。
と言っても、絶対的な「重さ」としては十分に軽いケーブルです。
マウス本体があまりにも軽いので、相対的にケーブルが重く感じるだけなのです…。

もしこれが圧倒的に軽量なケーブルだったとしたら、間違いなく神マウスとして話題になるでしょうね。

Hati-Sの発売時期は、今のところ未定。
情報が入り次第、随時追記していきます!

今回レビューしているのはサンプル品なので、もしかしたら市販品と仕様が異なる部分はあるかもしれません。
評価が根底から覆るような大変更は無いと思いますが、一応その点はご了承ください。

URLをツイートする

この記事へのコメント

コメント一覧 (4件)

  • 欲を言うとhatiの白を再入荷して欲しかったり。
    このマウスいいですねぇ……色合い

    • Hatiが絶版になるわけじゃないと思うので、そのうち入ってくると思うんですけどねぇ

      色合い良いですよね。
      この手のおしゃれ塗装のマウスは初めて触りましたが、かなりいい感じです!

  • Hati-SってロジクールのG300sと寸法が瓜二つなんですよね。
    だからG300sからの乗り換えでマウスをグレーでアップしたい!本格的なマウスが欲しい!軽量マウスを試してみたい!って人の最適解かも…と思ってます。
    自分もG300sユーザーなので早く買いたい…

  • 柔らかいケーブルは断線しやすいですし、断線することを見越して交換用のものまで付属してるくらいですから、着脱式で分解しなくてもケーブルが交換できるようになってるのはスゴク理にかなっていると思います。

寝たい へ返信する コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次