LAMZU Thornレビュー:小さめエルゴ好きにおすすめ。別売りドングルで4000Hzにも対応

lamzu thorn

LAMZUのゲーミングマウス「Thorn」をレビュー用に提供してもらったので、使用感をチェックしていきます!

商品提供:HID-Labs

目次

LAMZU Thornのスペック情報

形状右手用エルゴノミック
サイズ長さ119mm
幅65mm
厚さ42mm
重量約52g
接続方式2.4GHzワイヤレス
センサーPixArt PAW3395
ポーリングレート1000Hz/2000Hz/4000Hz
リフトオフディスタンス約1mm
スイッチ光学式スイッチ
ソールPTFEソール
バッテリー約70時間
ソフトウェアLAMZU Configurator
付属品ソール
USBドングル
ケーブル(パラコード仕様)
保管用バッグ
アダプタ
保護フィルム

右手専用のエルゴ形状マウスとしては驚異的な軽さ。

別売りドングルを購入すれば4000Hzにも対応。スペック的にも全く申し分ありません。

それが1万円台で買えてしまうので、非常にお得感がありますね。

外観のレビュー

開封の儀

lamzu thorn 箱
lamzu thorn 箱
lamzu thorn 開封

LAMZU製品は梱包がかっけーのよ。

lamzu thorn 付属品一覧

内容物は、

  • マウス本体
  • ケーブル
  • レシーバー
  • 保護フィルム
  • グリップテープ
  • ソール
  • 保護ケース
  • 取説類

という内容でした。付属品てんこもり。

マウス本体の詳細写真

lamzu thorn

形状はかぶせ持ちに特化したエルゴマウスですね。

lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu thorn
lamzu-thorn-DSC_4078
lamzu-thorn-DSC_4079
lamzu-thorn-DSC_4080
lamzu-thorn-DSC_4081
lamzu-thorn-DSC_4082
lamzu-thorn-DSC_4083
lamzu-thorn-DSC_4084
lamzu-thorn-DSC_4085
lamzu-thorn-DSC_4086
lamzu-thorn-DSC_4087
lamzu-thorn-DSC_4088
lamzu-thorn-DSC_4089
lamzu-thorn-DSC_4090
lamzu-thorn-DSC_4091
lamzu-thorn-DSC_4092
lamzu-thorn-DSC_4093
previous arrow
next arrow
lamzu-thorn-DSC_4078
lamzu-thorn-DSC_4079
lamzu-thorn-DSC_4080
lamzu-thorn-DSC_4081
lamzu-thorn-DSC_4082
lamzu-thorn-DSC_4083
lamzu-thorn-DSC_4084
lamzu-thorn-DSC_4085
lamzu-thorn-DSC_4086
lamzu-thorn-DSC_4087
lamzu-thorn-DSC_4088
lamzu-thorn-DSC_4089
lamzu-thorn-DSC_4090
lamzu-thorn-DSC_4091
lamzu-thorn-DSC_4092
lamzu-thorn-DSC_4093
previous arrow
next arrow

ほかのエルゴ系マウスと見比べてみますと、ECやDeathadderより左右クリックボタンの高さが揃っているのが印象的です。

例に出したECやDeathadderは「人差し指より中指のほうが少し低い」ような握り心地ですが、Thornは指の高さが揃うような使い心地です。その点がエルゴマウスのなかでは独特かなと思います。

とはいえ、ECやDeathadderと全く違う使用感というほどではなく、あくまで微差ですが。

lamzu thorn 裏面
lamzu thorn 裏面
lamzu thorn 裏面

背面のデザインが特徴的なマウスですね。

このとおり背面から基板が丸見えなので、付属品に保護フィルムが入っているというわけですね。

付属品

lamzu thorn ケーブル

付属のケーブルはマウスパッドに擦れないように上を向いている構造。

LAMZUのマウスはおそらくすべてこの仕様ですが、最高です。

ケーブル自体も布巻きで柔らかいですし、このまま有線マウスとして使っても普通に快適。

すべてのゲーミングマウスこうなれ。

lamzu thorn レシーバー

ワイヤレスレシーバー。なんだか凝った造形してます。

これってかっこよくする余地あったんだ。

重さ

lamzu thorn 重さ

重さは実測で51g。

かぶせ持ちで使うには軽すぎるのでは…と思うぐらいかるっかるです。

握ってみた感想

kessy 手のサイズ

こんな手の筆者が実際にThornを握ってみた様子は以下。

lamzu thorn かぶせ持ち
lamzu thorn つかみ持ち
lamzu thorn つまみ持ち
thorn-palm
かぶせ持ち
thorn-claw
つかみ持ち
thorn-fingertip
つまみ持ち
previous arrow
next arrow
thorn-palm
thorn-claw
thorn-fingertip
previous arrow
next arrow

サイズ感としては小さめです。EC2やDeathadderよりは明らかに小さい。

筆者が試したことのあるマウスの中だと「OUTSET AX」が一番似ている形かなと感じました。

コーティングはマットでサラサラ系なので、汗をかいても全く滑りません。手汗耐性は抜群だと思います。

手汗が多くてマウスがヌメヌメしがち…という人には激推ししたいマウスですね。

ボタンの押し心地(動画あり)

クリック音を収録してみた動画は以下。

クリックボタンは、いわゆる最近の光学スイッチっぽい押し心地。

バコバコしてて、ストロークが深めで、押したときの衝撃が強い。音もデカイ。

昔のG PRO WIRELESSのようなプチプチした優しい押し心地が好きな人には不向き。明確なフィードバック感があるほうが好きだな…という人には相性抜群。

ホイールクリックはメインクリックボタンよりちょい硬い程度の荷重。ZOWIE・Vaxee系のマウスに比べればかなり柔らかい方。ホイールを回した音も静かめで良い。

サイドボタンは結構厚みがある(飛び出している)ので押しやすい。厚めのグリップテープを貼ってもちゃんと押せる。

筆者個人としてはホイールが固いマウスは苦手なのでThornの操作感はすごく好きですね。

専用ソフトウェアでマクロも組める

lamzu thorn ソフトウェア
lamzu thorn ソフトウェア
lamzu thorn ソフトウェア
lamzu thorn ソフトウェア
lamzu-thorn2
lamzu-thorn3
lamzu-thorn4
lamzu-thorn5
previous arrow
next arrow
lamzu-thorn2
lamzu-thorn3
lamzu-thorn4
lamzu-thorn5
previous arrow
next arrow

LAMZU Thornは専用ソフトウェアに対応しています。

デバウンスタイムやLODなども調整可能で、かなり機能豊富なソフトウェアだと思います。

マクロにも対応しており、FPS以外のゲームも快適にプレイできそうです。

設定はマウス内のチップに都度保存されるタイプで、ソフトウェアがシステムに常駐しないのも良い点。

別売り4Kドングルでポーリングレート4000Hzにも対応

lamzu 4k ドングル

別売りの4Kドングルを購入すれば、ポーリングレート4000Hzにも対応します。

ポーリングレートが高いとクリックの遅延が減ったり、マウスカーソルの動きが滑らかになるなどの効果があると言われています。

実際に4000Hzモードで使ってみた感想を書くと、「ローインプットバッファ」という設定が実装されているゲーム(VALORANTやR6Sなど)では、設定をオンにした状態で4000Hzのマウスを使うと、明らかにマウスの動きが機敏になる実感があります。

しかし逆に、ローインプットバッファという設定項目がないゲームだと、正直4000Hzと1000Hzの差はあまり分かりませんでした。

なんとなくマウスが機敏に追従するような気もするけど、プラシーボ効果のような気もする…1000Hzと4000Hzを交互に切り替えてみても確信が持てるほどの差は感じられない…みたいな感じ。

ゲーミングモニターのリフレッシュレートのようなものだとすれば、どんなゲームでも体感できるはず。でもゲームによっては全然体感できない。うーん、もしかして高ポーリングレートってゲーム側が対応してないとだめなんじゃないかなとか思いましたが、どうなんですかね。ググっても正確なことはよく分からない。

個人的には「高ポーリングレートのマウス、もう手放せない!」とは全く思わない、1000Hzでも別に全然いい、というのが正直な感想です。

ただし4000Hzにすると電池持ちが超絶悪化w

あと、4000Hzのデメリットとして、電池の消耗がすごいです。

日曜日、今日は1日中ゲームするぞー!と意気込んで朝からプレイし始めると、夕飯前に電池切れになるレベルです。ぶっ続けだと10時間ぐらい?で切れるんじゃないでしょうか。

どんな人におすすめ?

lamzu thorn

こんな人におすすめ

  • 小さめの「かぶせ持ち用マウス」が欲しい人
  • 手汗でマウスがヌメりがちな人
  • 硬いホイールが苦手な人
  • エルゴ形状でもマクロを使いたい人
  • ポーリングレート4000Hzを試したい人

こんな人には不向き

  • ストロークが浅い、柔らかいクリック感が好きな人
  • うるさいクリック音が苦手な人
  • 電池持ちを重視する人

エルゴ形状で、小さめのマウスを探している人にはおすすめです。

もっと具体的に言うと「OUTSET AX WIRELESSがもっと軽くてマクロとかにも対応してたら最高なのに」という人にはぶっ刺さりマウスになる可能性大。

裏面穴だらけにしては強度もあり、強めに握っても歪んだりしません。品質に不満はなし。一軍マウスとしてガンガン使っていけます。

欠点としてはクリック音がややデカいこと、4Kモード時に電池持ちがめちゃ悪いこと。そんな感じです。

URLをツイートする

この記事へのコメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次