XIM APEXで、俺のマウス反応しないんだが…
XIM APEXがおかしいのか、マウスがおかしいのか分からない…
非対応のデバイスってあるの?どれが対応してないのか教えてほしい…
そういった方のための記事です
結論から言うと、XIM APEXに対応してないデバイスはあります。
公式フォーラムに記載されているのですが、英語の情報なので分からないという方もいるかと思います。
この記事ではフォーラムに記載されていた「XIM APEX非対応デバイス」の情報を日本語に訳して分かりやすくまとめています。
「XIM用に買ったのに、よくよく調べたら対応してなかった」というのは悲しいですからね…。
「XIM APEXに対応してないデバイスを知りたい方」の参考になれば幸いです。
注意:旧型PS4だと、ヘッドホン/イヤホンはコントローラーに挿しても音が出ません
まず非対応デバイス情報に入る前にプチ情報ですが、旧型PS4(Slim・Pro以外)だと、XIM APEXに挿したコントローラーに直接ヘッドホンを挿しても音は聞こえません。
ただしこれは非対応ではなく解決可能でして、以下の記事を参考にしてください。

XIM APEXに対応してないデバイス情報まとめ
公式フォーラム情報をもとに、XIM APEXに対応してないデバイスの情報をまとめました。
参考URL:https://community.xim.tech/index.php?topic=60666.0
XIM APEXに対応してないマウス一覧
消費電力が大きすぎだとか、ポーリングレートが2000まであったりとか、変態仕様マウスがほとんどです。
- ASUS Rog Gladius
- Corsair Scimitar
- Koolertron製のマウスすべて(日本には出回ってません)
- Logitech G305 (ワイヤレスモードが不安定。有線ならOK)
- RAT Pro X
- Red Dragon S101
- Roccat Leadr(ワイヤレスモードの動作不可。有線ならOK)
- TeckNet M268
XIM APEXに対応してないキーボード一覧
ピカピカ光ったりして消費電力が大きすぎるのが主な原因と思われます。
- Amazonベーシック製品のキーボードすべて
- Corsair K63(ワイヤレスモードが動作不可。有線ならOK)
- Elements Gaming Beryllium
- CiT
- Ducky Pocket
- HUO JI Z-88 RGB
- Red Dragon S101
- Trust Basic
XIM APEXに対応してないジョイスティック一覧
- Thrustmaster T-Flight Hotas One
- Venom X(付属のマウス・ヌンチャクの事と思われます。)
XIM APEXに対応してないUSBハブ
- USB3.0のハブすべて
XIM APEXに対応してないAndroidスマホ一覧
- android-x86のOSを入れたデバイス
- Huawei P8 Lite
- Motorola Moto G5
- Motorola Moto G5s
- OnePlus 2
- Samsung Galaxy Note 3
XIM APEXに対応してないヘッドセット一覧
- L Headset Adapter for Xbox One(パッドに挿すアダプタ)
- Onikuma K1-B headset
まとめ:消費電力が大きいデバイスは注意
単純に相性が悪くて動作しないデバイスというのはほんの一部で、ほとんどは変な仕様だったり、七色に光るLEDが仕込まれていて消費電力が大きすぎるデバイスだと思います。
ぼくが以前使っていたRealforceというキーボードも、XIM APEXにつないで使っていた頃はたま〜に接続切れを起こしていました。
おそらく、消費電力が大きいんだと思います。
上記のリストに書かれていなくても、電力不足により動作しないデバイスというのはたくさんありそうですね。
特にLEDでビカビカ光るキーボードは要注意です。
マウスコンバーターという特性上、あまりにも変態なデバイスは使わずに、一般的な仕様のデバイスを使いましょう。
では今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ximapexを最近買ったのですが今持っているキーボード(Hermes e2)は全く反応しません。これは対応していないということですかね?
他のキーボードが反応するなら、そのキーボードが非対応の可能性が高いですね〜
amazonにfireタブレットシリーズがありますが、これらはximapexのペアリングに対応しているんでしょうか?
フォーラムで検索してみましたが、XIM4時代の書き込みで「Amazon Fire TabletはfireOSという独自のOSのため、XIMアプリは動かない」という書き込みがありますね。
(参考:https://community.xim.tech/index.php?topic=45602.0)
恐らくXIM APEXでも同じだと思いますので、Androidタブレット以外はやめておいたほうがいいですね。
USBハブ3.0って対応してないんですか?
ぼくはUSB3.0のハブを持っていないので実際に試したわけではないですが、公式フォーラムにはそう書いてありますね。
こんにちは!シムエイペックスを買って接続をこころみたのですが、コントローラーすら反応しません、、
コントローラーに問題があると思うのですが、純正ではなくhoriのレンコンは読み込まないですよね?
わかればでいいので教えてください、、
コメントありがとうございます。
そうですね、XIMはマウスの動きを「純正コンという事に偽装する」というものなので、
純正のDualShock4でないと、おそらく使えないと思います。
参考になれば幸いです!
HyperXシリーズのキーボードは対応してると思いますか?
対応してると思いますよー